第10回ショパン国際ピアノコンクール
in ASIA 全国大会審査 |
|
1月4日(日)〜9日(金)神奈川 新百合ヶ丘
○審査する部門については現在のところ未定 |
|
|
|
第一楽器ニューイヤーコンサート
宮谷理香ピアノリサイタル |
|
1月11日(日)三重 四日市
会場 |
第一楽器ムーシケホール |
開演 |
未定 |
主催 |
第一楽器 Tel:0593−53−7361 |
○2006年,07年,08年と大好評につき、2009年も開催決定! 地元生徒との連弾企 画もあり。 |
|
|
|
宮谷理香ピアノリサイタル「子供のためのピアノコンサート」 |
|
1月18日(日)青森県 藤崎町
会場 |
藤崎町文化ホール |
開演 |
午後2時(開場午後1時30分) |
内容 |
<第1部=子供のためのコンサート〉エリーゼのために、トルコ行進曲、ラ・カン
パネラなどの名曲の演奏、体験コーナー、地元の子供達との連弾コーナー
〈第2部=ショパン名曲集〉小犬、マズルカ、英雄、ノクターン、バラード第3番 |
主催 |
藤崎町文化ホール
038-3803青森県南津軽郡藤崎町大字西豊田1-1 Tel.0172-75-3311 |
|
|
|
|
宮谷理香ピアノコンサート(関係者のみ)
「ショパンと共に 〜ピアニストへの道」 |
|
1月22日(木)東京 錦糸町
会場 |
東武ホテルレバント東京 |
主催 |
東京向島ロータリークラブ |
|
|
|
|
ピアニスト宮谷理香“ショパン「バラード第1番」への道”ピアノ講座
|
|
1月24日(土)大阪市 中央区
主催 |
三木楽器 開成館サロン Tel:06-6252-1820
|
開演 |
17時 |
主催 |
三木楽器 Tel:06-6252-1820(店代表番号) |
|
|
|
|
ピアニスト宮谷理香“ショパン「バラード第1番」への道”ピアノ講座
|
|
2月6日(金)東京 銀座
会場 |
銀座山野楽器本店7FイベントスペースJamspot |
開演 |
11時 |
主催 |
山野楽器 Tel:03-5250-1058(店代表番号) |
|
|
|
|
朝日カルチャーセンター公開講座
「宮谷理香 ピアニスト直伝 ショパン・マズルカ演奏への道」 |
|
2月7日(土) 東京 新宿
会場 |
新宿住友ビル7階 朝日カルチャーセンター(申込は4階受付) |
受講料 |
会員\3150、一般\3780(入会不要) |
問い合わせ |
朝日カルチャーセンター Tel:03-3344-1998 |
|
|
○前回(08/7/29)大好評につき、再度開催が決定しました。 『1995年ショパン国際コンクールで日本人最高位の第5位入賞を果たした
宮谷理香氏が、 ショパンの魅力を熱く語り、演奏します。 宮谷氏にとって ショパンは音楽人生においてなくてはならない作曲家。今回はショパンの
マズルカを解説します。ポーランドの民族舞曲であるマズルカという形式で、 ショパンが起こした革命とはどのようなものだったのでしょうか。
楽曲分析・演奏法を中心に、ショパン音楽の魅力の核心に迫ります。』 |
|
|
|
2001-2010
ショパン生誕200年に向けて
宮谷理香と廻るショパンの旅 第九章 マズルカ〜郷愁の音楽詩 |
|
2009年3月1日(日)東京 築地
会場 |
浜離宮朝日ホール |
開演 |
午後2時(13:30開場) |
曲目(予定) |
ヴィビツキ :ドンブロスキのマズルカ(ポーランド国歌)
スクリャービン :マズルカ 作品40-1,2
プロコフィエフ :10の小品 作品12より 4.マズルカ
サン=サーンス :マズルカ 作品21
ドビュッシー :マズルカ
シマノフスキ :マズルカ 作品50−1,2,3,4
マチェイエフスキ:マズルカ 第9番、第10番
ショパン:マズルカ 作品68-4(絶筆)、作品24、作品33、作品59 |
チケット |
全席自由¥4,000 |
主催 |
宮谷理香後援会HARMONY |
協賛 |
ヤマハ株式会社 |
後援 |
駐日ポーランド共和国大使館 |
マネジメント |
コンサートイマジン |
問い合わせ |
コンサートイマジン Tel.03-3235-3777 |
コンサートイマジン Tel.03-3235-3777○12月3日(水)チケット発売予定。 ショパン生誕200年の2010年へ向けて、10年前の2001年からすでにプロジェクト
を始動させている宮谷理香。その後のライフワークとなった、『宮谷理香と廻る ショパンの旅』、いよいよ第九章。マズルカのみのプログラムで聴かせます。 |
 |
|
|
新CD『宮谷理香
SCHERZO 〜Rika Plays Chopin』リリース! |
|
3月1日(日) 浜離宮朝日ホールにて即売、全国のCDショップ
収録曲 |
ショパン: スケルツォ全4曲
子守歌 変二長調 作品57
舟歌 嬰ヘ長調 作品60
幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66 |
収録 |
2008年12月2日〜4日 津幡町文化会館シグナス(石川県) |
価格 |
3000円(税込) |
レーベル |
Imagine Best Collection IMGN-1102 |
問い合わせ |
コンサートイマジン Tel:03-3235-3777 |
|
|
|
|
須川展也サクソフォンリサイタル
カスタムEXツアー2009栃木公演 |
|
3月8日(日)栃木県下都賀郡野木町
会場 |
野木町文化会館 エニスホール Tel:0280-57-2000 |
開演 |
午後2時(開場 午後1時30分) |
チケット |
一般2,000円、高校生以下1,000円、親子券2,500円 |
主催 |
オオノ楽器 TEL0282-22-2169 |
協賛 |
ヤマハ株式会社 |
問い合わせ |
オオノ楽器 Tel:0282-22-2169、コンサートDerume 0282-27-1707
|
|
|
|
|
<おとなの直球勝負
8> 須川展也サクソフォンリサイタル |
|
3月14日(土)東京 飯田橋
会場 |
トッパンホール |
出演 |
須川展也(サクソフォン)、宮谷理香(ピアノ)
須川展也ホームページ
|
曲目 |
・ガーシュウィン(伊藤康英編曲):サマータイム、バイ・シュトラウス
・ピアソラ(啼鵬編曲):アディオス・ノニーノ、リベルタンゴ
・サン=サーンス(加藤昌則編曲):あなたの声に心は開く〜歌劇「サムソンとデリラ」より
・ラヴェル(加藤昌則編曲):「クープランの墓」より プレリュード、フォルラーヌ、リゴドン、トッカータ
・ドビュッシー:月の光(宮谷ソロ)
・ドビュッシー(前田恵実編曲):喜びの島
・ドビュッシー(貝沼拓実編曲):牧神の午後への前奏曲
・ガーシュウィン(長生淳編曲):ラプソディ・イン・ブルー |
主催 |
トッパンホール |
問い合わせ |
トッパンホールチケットセンターTel.03-5840-2222 |
○チケット好評発売中! |
 |
|
|
CD〜Rika
Plays Chopin第二弾[SCHERZO]&
書籍「理香りんのおじゃまします!」ミニコンサート |
|
4月5日(日)東京 池袋
会場 |
ヤマハ池袋店 |
開演 |
14時(午後2時) |
主催 |
株式会社ヤマハミュージック西東京 池袋店 Tel:03-3988-2911 |
|
|
CD〜Rika Plays Chopin第二弾[SCHERZO]発売記念イベントです。 参加ご希望の方は主催者までお問合せください。 |
|
|
|
CD〜Rika
Plays Chopin第二弾[SCHERZO]&
書籍「理香りんのおじゃまします!」ミニコンサート |
|
4月11日(土)福島県郡山市
CD〜Rika Plays Chopin第二弾[SCHERZO]発売記念イベントです。 参加ご希望の方は主催者までお問合せください。 |
|
|
|
CD〜Rika
Plays Chopin第二弾[SCHERZO]&
書籍「理香りんのおじゃまします!」ミニコンサート |
|
4月12日(日)宮城県仙台市
会場 |
ヤマハ仙台店 |
開演 |
12時 |
主催 |
株式会社ヤマハミュージック東北 仙台店 Tel:022-227-8512 |
CD〜Rika Plays Chopin第二弾[SCHERZO]発売記念イベントです。 参加ご希望の方は主催者までお問合せください。 |
|
|
|
CD〜Rika
Plays Chopin第二弾[SCHERZO]&
書籍「理香りんのおじゃまします!」ミニコンサート |
|
4月18日(土)岡山県岡山市
CD〜Rika Plays Chopin第二弾[SCHERZO]発売記念イベントです。 参加ご希望の方は主催者までお問合せください。
|
|
|
|
CD〜Rika
Plays Chopin第二弾[SCHERZO]&
書籍「理香りんのおじゃまします!」ミニコンサート |
|
4月19日(日)広島市中区
CD〜Rika Plays Chopin第二弾[SCHERZO]発売記念イベントです。 参加ご希望の方は主催者までお問合せください。
|
|
|
|
CD〜Rika
Plays Chopin第二弾[SCHERZO]完成記念報告会&
「宮谷理香の会」懇親会(関係者のみ) |
|
4月24日(金)石川県金沢市
|
|
|
|
CD〜Rika
Plays Chopin第二弾[SCHERZO]&
書籍「理香りんのおじゃまします!」ミニコンサート |
|
4月26日(日)東京 銀座
会場 |
ヤマハ銀座店(銀座一丁目の仮店舗)6Fコンサートサロン |
開演 |
未定(午後の予定) |
主催 |
株式会社ヤマハミュージック東京 銀座店
Tel:03-3572-3132 (ヤマハ銀座店 ピアノ係) |
|
|
CD〜Rika Plays Chopin第二弾[SCHERZO]発売記念イベントです。 参加ご希望の方は主催者までお問合せください。
|
|
|
|
成城ホールオープニング記念コンサート(関係者のみ)
|
|
4月27日(月)東京 世田谷
会場 |
成城ホール(砧区民会館) |
出演 |
宮谷理香(ピアノ)、品川昭子(ソプラノ)、世田谷シンフォニエッタ弦楽四重奏団 |
主催 |
(財)せたがや文化財団音楽事業部 Tel:03-5432-1535 |
|
|
|
|
アウトリーチ アルカスSASEBOファミリーコンサート in 耀光病院
|
|
5月5日(火・こどもの日) 長崎 佐世保
会場 |
耀光病院 |
出演 |
奥村愛(ヴァイオリン)、宮谷理香(ピアノ) |
主催 |
アルカスSASEBO Tel:0956-42-1111 |
|
|
|
|
人気ヴァイオリニスト、ピアニストが贈る
親子で楽しむクラシックコンサート!
「3歳からのクラシック 〜奥村愛&宮谷理香コンサート〜」 |
|
5月6日(水・祝)長崎 佐世保
会場 |
アルカス佐世保 中ホール |
開演 |
14:00(開場 13:30) |
出演 |
奥村愛(ヴァイオリン)、宮谷理香(ピアノ) |
主催 |
アルカスSASEBO Tel:0956-42-1111 |
|
全席自由 大人 1,000円、子ども(3歳〜高校生)500円
※当日300円増し
※3歳未満は入場出来ません Pコード 314-145 Lコード 88620 |
○アルカスクラブ会員先行発売日:2月14日(土) 一般プレイガイド発売日:2月21日(土)
○アルカス佐世保で以前実施した「3歳からのクラシック〜親子で楽しむコンサート〜」 公演のリクエストにお応えし、今年も「3歳からのクラシック」を開催します!
普段クラシックコンサートには、未就学児のお子様は入場出来ませんが、 今回のコンサートでは、子どもたちもお楽しみいただける内容でクラシックコン
サートをお届けします。お子さまに、小さいからこそ生の本物の音楽に触れさせ てあげませんか?
今回の出演者は、テレビやCMへも出演し、CDも多数リリースしている人気ヴァイ オリニスト 奥村愛と、ショパンピアノコンクールで第5位入賞した若手実力派ピ
アニスト 宮谷理香。年に1回の子どもを対象としたクラシックコンサート。是非、 家族そろって、お楽しみください! |
|
|
|
須川展也サクソフォンリサイタル
|
|
5月8日(金)福岡県直方市
開演 |
19時(午後7時) |
出演 |
須川展也(サクソフォン)、宮谷理香(ピアノ) |
会場 |
ユメニティのおがた小ホール |
チケット |
全席自由、一般前売券/3回セット¥5000 (4/10高崎裕士津軽三味線ライブ、6/12
SION(Pf&Perc.)コンサートと合わせての3回券 |
問い合わせ |
ユメニティのおがた Tel:0949-25-1007 |
|
|
|
|
カンタービレ・サロン・コンサートVol.3
〜音の扉〜
須川展也サクソフォンリサイタル |
|
5月9日(土)福岡県岡垣市
開演 |
19時(午後7時) |
出演 |
須川展也(サクソフォン)、宮谷理香(ピアノ) |
会場 |
岡垣サンリーアイ |
チケット |
全席自由、一般前売券/3回セット¥5000 (4/11高崎裕士津軽三味線ライブ、6/13
フラメンコのコンサートと合わせての3回券 |
問い合わせ |
岡垣サンリーアイ Tel:093-282-1515 |
|
|
|
|
CD〜Rika
Plays Chopin第二弾[SCHERZO]&
書籍「理香りんのおじゃまします!」ミニコンサート |
|
5月10日(土)東京都立川市
会場 |
ヤマハ立川店 |
開演 |
13:00 |
主催 |
株式会社ヤマハミュージック西東京 立川店 Tel:042-528-2761 |
|
|
CD〜Rika Plays Chopin第二弾[SCHERZO]発売記念イベントです。 参加ご希望の方は主催者までお問合せください。 |
|
|
|
CD〜Rika
Plays Chopin第二弾[SCHERZO]&
書籍「理香りんのおじゃまします!」ミニコンサート |
|
5月10日(土)東京都福生市
会場 |
ヤマハ福生店 |
開演 |
15時 |
主催 |
株式会社ヤマハミュージック西東京 |
|
|
CD〜Rika Plays Chopin第二弾[SCHERZO]発売記念イベントです。 参加ご希望の方は主催者までお問合せください。 |
|
|
|
トライアール定期コンサート
宮谷理香&須川展也コンサート
〜ピアノとサクソフォンの夕べ〜 |
|
5月13日(水) 東京 本所吾妻橋
開場 |
午後6時 |
開演 |
午後6時半
ディナー 午後7時半〜9時半(終演後出演者と共にディナー) 料金 詳細は主催者にお問合せください。 (コンサート、ディナー、ソフトドリンク、税込みで\20000程度)
|
出演 |
宮谷理香(ピアノ)、須川展也(サクソフォン) |
主催 |
株式会社トライアール(フランス料理レストラン)03-3622-1139 |
○要予約 定員に達し次第〆切。キャンセル不可。 |
|
|
|
ピアニスト宮谷理香“ショパン「バラード第1番」への道”ピアノ講座
|
|
5月21日(木)埼玉 所沢
会場 |
ヤマハ所沢店4Fプチホール |
開演 |
10時30分 |
主催 |
ヤマハミュージック西東京 所沢店 Tel:04-2923-1341(店代表番号)
|
|
|
|
|
宮谷理香ミニコンサート
昭島ロータリークラブ卓話 (関係者のみ) |
|
5月28日(木)東京都昭島市
会場 |
ホテルフォレストイン昭和館 |
主催 |
東京昭島ロータリークラブ |
|
|
|
|
宮谷理香ピアノコンサート
|
|
5月30日(土)愛知 名古屋
会場 |
しらかわホール Tel:052-222-7110(代) |
開演 |
午後2時(13:30開場) |
曲目 |
モーツァルト:トルコ行進曲
バッハ:イタリア協奏曲より第一楽章
リ スト:愛の夢、タランテラ
ショパン:子守歌、舟歌、ノクターン遺作、小犬の ワルツ、バラード第1番 |
入場料 |
(全自由席)シングル¥3500 ペア\6500 |
主催 |
ヨモギヤ楽器株式会社 |
後援 |
ヤマハ株式会社、愛知教育委員会 |
問い合わせ |
ヨモギヤ楽器 Tel:052-681-0251、 Tel:ツルタ楽器0566-75-1931 |
○地元生徒との連弾共演企画「レッツ連弾」もあります |
|
|
|
宮谷理香ピアノリサイタル
|
|
5月31日(日)埼玉 大宮
会場 |
大宮ソニックシティ 大ホール |
開演 |
午後2時(13:30開場) |
曲目 |
吉松隆:「4つの小さな夢の歌」より5月の夢の歌、「プレイアデス舞曲集 より」多少華やかな円舞曲
バッハ:イタリア協奏曲
リスト:愛の夢、タラン テラ
ショパン:子守歌、舟歌、小犬のワルツ、スケルツォ第2番、バラード第1番 |
主催 |
ニコニコ堂 |
|
|
|
|
「こころを耕す」ボランティアコンサート
〜宮谷理香のふるさと学校訪問〜 PART\ |
|
6月2日(火)〜4日(木)石川県内の小中学校
4日午後7時:北國新聞赤羽ホール「県民のための報告コンサート」
日程 |
2日(火)午前 明成小/午後 浅野川中
3日(水)午前 犀川小/午後 犀生中
4日(木)午前 伏見台小/午後7時 北國新聞赤羽ホール |
出演 |
宮谷理香(ピアノ)、石川公美(ソプラノ)、沢野茜(フルート) |
主催 |
石川県芸術文化協会 |
共催 |
石川県、金沢市 |
問い合わせ |
石川県芸術文化協会 Tel:076-263-6080
|
|
|
北國新聞赤羽ホールでの「県民のための報告コンサート」は無料。(要整理券) |
|
|
|
ハクジュホールリクライニングコンサート
第59回 ピアノの日 −ショパンへの想い |
|
6月26日(金) 東京 渋谷
開演 |
昼の部15:00開演(14:30開場) / 夜の部19:30開演(19:00開場) |
出演 |
宮谷理香(ピアノ) |
曲目 |
ショパン:夜想曲 第20番 嬰ハ短調(遺作)「レント・コン・グラン・エス プレシオーネ」、子守歌
変二長調 op.57、舟歌 嬰ヘ長調 op.60、バラード第1 番 ト短調 op.23他 |
主催 |
Hakuju
Hall Tel.03-5478-8867 |
チケット |
Hakuju Hallチケットセンター Tel.03-5478-8700 |
○リクライニング・コンサート・シリーズ“あなたは聴きますか、それとも眠りますか?” 最高の演奏をリラックスした雰囲気で聴けるユニークな60分コンサート。
1995年に第13回ショパン国際ピアノコンクールで入賞を果たして以来、国内外で活躍する 実力派ピアニスト宮谷理香によるショパン。バラードを中心にショパンの美しい作品の中
でも、特に響きの美しいノーブルな作品を選び、リクライニングに初登場! スケールの大きな構成力と細部にわたる繊細なニュアンスに富んだ、
宮谷ならではの美しく深遠なショパン。それぞれの曲の物語をお楽しみください。
○2008年11月8日(土)チケット発売予定。券種などの詳細はチケットセンターに お問合せください。 |
 |
|
|
かもめ管弦楽団第32回定期演奏会〜創設30周年記念演奏会〜
|
|
7月5日(日)東京 中野
会場 |
中野ゼロ大ホール |
開演 |
14時 |
曲目 |
グリーグ:ピアノ協奏曲、シベリウス:カレリア組曲、ドヴォルザーク: 交響曲第8番 |
出演 |
篠原信夫(指揮)、かもめ管弦楽団、宮谷理香(ピアノ) |
チケット |
¥1000(全自由席、4歳未満入場不可) |
主催/問い合わせ |
かもめ管弦楽団
Tel:070-6511-4104 e-mail:kamome_koho1@hotmail.com |
|
|
|
|
ピアニスト宮谷理香 ピアノ講座
"ショパン「バラード第1番」への道" |
|
7月17日(金)沖縄 那覇
会場 |
沖縄県立博物館・美術館 |
開演 |
11時 |
主催 |
文教ハーモニー那覇店 Tel:098-854-1313 |
○ 宮谷理香アドヴァイスレッスン7月17日/18日(土)
会場/主催: 文教ハーモニー那覇店 |
|
|
|
朝日カルチャーセンター公開講座
宮谷理香 ピアニスト直伝 「ショパン名曲演奏への道 」 |
|
7月20日(月・海の日)東京 新宿
会場 |
新宿住友ビル7階 朝日カルチャーセンター(申込は4階受付) |
時間 |
13時30分〜15時 |
受講料 |
会員\3150、一般\3780(入会不要) |
問い合わせ |
朝日カルチャーセンター Tel:03-3344-1998 |
○誰もが耳にしたことのある超名曲の世界をご案内。「子犬のワルツ」「幻想即興曲」といった比較的易しい曲目から「エチュード革命」「英雄ポロネーズ」まで。演奏の秘訣や聴きどころ・聴かせどころに迫ります。 |
|
|
|
ライプツィヒ弦楽四重奏団
With 宮谷理香 |
|
7月23日(木)石川県金沢市
会場 |
北國新聞赤羽ホール |
開演 |
18時半(開場 17時半) |
出演 |
ライプツィヒ・カルテット(弦楽四重奏団)、宮谷理香(ピアノ) |
曲目 |
メンデルスゾーン:無言歌集より「ヴェネツィアの舟歌」
ショパン:舟歌(以上ピアノソロ)
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲第2番 イ短調 op.13
シューマン:ピアノ五重奏曲 作品54 |
チケット |
\4,800 (全自由席、当日500円増し)
北國新聞チケットセンター Tel:076-260-8000 |
主催 |
(財)北國芸術振興財団 |
共催 |
北國新聞社、(財)石川県芸術文化協会 |
問い合わせ |
北國新聞赤羽ホール Tel:076-260-3555 |
|
|
|
|
十字屋午後のサロン
|
|
9月3日(木)東京 銀座
会場 |
十字屋ホール |
開演 |
午後2時(午後1時30分開場) |
会費 |
\5000(茶菓つき) |
トークゲスト |
金田一秀穂(杏林大学外国学部教授) |
トークテーマ |
心地よい日本語 〜気持ちにそぐう日本語たち〜 |
音楽 |
宮谷理香(ピアノ)=宮谷は演奏のみ出演 |
曲目 |
バッハ:イタリア協奏曲、ほか |
主催/申込み |
十字屋ホール03-3561-5250 |
|
|
|
|
宮谷理香ピアノリサイタル
|
|
9月12日(土)長野県北安曇郡松川村
会場 |
松川村多目的交流センター「すずの音ホール」0261-62-2481 |
曲目 |
モーツァルト:ソナタ 第11番 K.331「トルコ行進曲つき」
リスト:ヴェネツィアとナポリ 〜「巡礼の年 第2年」補遺 T.ゴンドラを漕ぐ女、U.カンツォーネ、V.タランテラ
ショパン:幻想即興曲、ワルツ 第6番作品64−1「小犬」、 第7番作品64−2、 ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 |
主催 |
同ホール |
|
|
○4月にオープンした「すずの音ホール」のスタインウェイC-227ピアノ開きコ ンサート。 |
|
|
|
せたがやの演奏家シリーズvol.4
宮谷理香ピアノリサイタル |
|
10月4日(日)東京 世田谷
会場 |
成城ホール(旧砧区民会館) |
開演 |
午後3時 |
出演 |
宮谷理香(ピアノ)、特別ゲスト出演 礒絵里子(ヴァイオリン) |
曲目 |
リスト:ヴェネツィアとナポリ 〜「巡礼の年 第2年」補遺 T.ゴンドラを漕ぐ女、U.カンツォーネ、V.タランテラ
イザイ:無伴奏ヴァイオリンソナタ 第3番『バラード』
ラヴェル:ツィガーヌ
ショパン:ワルツ 第6番作品64−1「小犬」、第7番作品64−2、第8番作品64−3、 ソナタ 第3番 ロ短調
作品58 |
主催 |
(財)せたがや文化財団音楽事業部 Tel:03-5432-1535 |
○4月27日の開館記念式典で記念演奏をした、成城ホールでのリサイタル。 ヴァイオリンの礒絵里子さんが特別ゲスト出演!
○音楽監督 池辺普一郎のここがおススメ♪
全作品のほとんどがピアノ曲で「ピアノの詩人」と呼ばれるショパンの魅力をたっぷり!
ショパン・コンクール入賞の実績を持ち、ショパンの演奏で多くの音楽ファンを魅了している宮谷理香さんです。ショパンの美しさを存分に味わい、堪能してください。そしてその、明るい音楽性で人気の高いヴァイオリニスト・磯絵里子さんも加わります。デュエットの楽しさも一緒に!
すてきな、そしてぜいたくなコンサートですよ!
|
|
|
|
「こころを耕す」ボランティアコンサート
〜宮谷理香のふるさと学校訪問〜 PART] |
|
10月6日(火)〜8日(木)石川県内
日程 |
10月6日(火)午前/金沢市立粟崎小、午後/金沢市立港中
10月7日(水)午前/河北郡津幡 条南小、午後/鳴和中
10月8日(木)午前/長田町小
10月8日午後7時:北國新聞赤羽ホール「県民のための報告コンサート」 |
出演 |
宮谷理香(ピアノ)、礒絵里子(ヴァイオリン) |
主催 |
財)石川県芸術文化協会 |
共催 |
石川県、金沢市 |
後援 |
金沢市教育委員会、財)石川県音楽文化振興事業団、財)北國芸術振興財団、財) 金沢芸術創造材団、北國新聞社、北陸放送、テレビ金沢、エフエム石川、ラジオ
かなざわ、金沢ケーブルテレビネット |
問合せ |
財)石川県芸術文化協会 076-263-6080 |
○プロジェクトPART]の今回は、ヴァイオリンの礒絵里子さんが共演!
北國新聞赤羽ホールでの「県民のための報告コンサート」では、 学校訪問の報告や感想を交えながら、実際の学校訪問公演を再現しています。
|
|
|
|
横浜ロータリークラブ卓話(関係者のみ,Close)
「ショパンへの想い 〜生誕200年を前に〜」 |
|
10月20日(火)神奈川県横浜市
会場 |
横浜ニューグランドホテル |
主催 |
横浜ロータリークラブ |
|
|
|
|
オータムファミリーコンサート
ピアニスト宮谷理香による音楽会 |
|
11月3日(火・文化の日)神奈川県平塚市
開演 |
14時 |
会場 |
平塚ラスカ6Fラスカホール |
入場料 |
(全席指定)大人1000円/ 園児・小学生:500円 |
内容 |
第1部
「名曲をきいてみよう!」 トルコ行進曲、エリーゼのためにブルクミュラー:「アラベスク」「貴婦人の乗馬」 《ピアノをもっと知ろう!》(体験コーナー)
《みんなで歌おう!》(参加コーナー)
第2部
「ピアノ音楽の魅力〜200年前に生まれた作曲家達の名曲を聴く」 シューマン:トロイメライ、リスト:愛の夢 第3番、ラ・カンパネッラ
ショパン:ノクターン遺作 嬰ハ短調、英雄ポロネーズ |
主催 |
湘南ステーションビル平塚ラスカ Tel:0463-22-0234(代表) |
問い合わせ |
Tel:0463-22-0234 |
○ピアノを良く知る「体験コーナー」や、一緒に歌い手拍子して「参加するコー ナー」もあります。 |
|
|
|
第110回芸文協コンサート
≪響奏曲 ピアノ&和太鼓 〜宮谷理香とふるさとの仲間たち〜≫ |
|
11月18日(水)石川 金沢
会場 |
北國新聞赤羽ホール |
開演 |
19時(開場18時30分) |
出演 |
宮谷理香(ピアノ)、田島睦子(和太鼓との共演の曲での2台ピアノ共演)、 藍(=らん、和太鼓グループ。久保明美、上田律子、日尾香澄、東海林恵) |
プログラム |
第一部 ピアノソロ ショパン[夜想曲]、ドビュッシー[月の光][雨の庭][喜びの島]
第二部 和太鼓演奏 [夜空][Theアース(地球)][夕立ち][虫送り太鼓] 第三部 ピアノ&和太鼓 グリーグ:ピアノ協奏曲(スペシャルバージョン) |
チケット |
北國新聞チケットセンター 076-260-8000 |
主催 |
財)石川県芸術文化協会
Tel:076-263-6080、北國新聞社、文化庁 |
共催 |
財)北國芸術振興財団 |
協力 |
財)石川県音楽文化振興事業団 |
○和と洋の饗宴!和太鼓との共演という初の試みです。お楽しみに! |
 |
|
|
立川ヤマハレクチャーコンサート
≪宮谷理香レクチャーコンサート 心で奏でるピアノ演奏 第3弾!
〜ショパン演奏の秘訣とコツ、伝授します〜≫ |
|
11月22日(日)東京 立川
開演 |
13時30分(開場 13時) |
会場 |
ヤマハ立川ショップ7F(読売立川ビル7F) |
内容 |
第一部:レクチャー
T、「ピアニスト直伝、ショパン演奏の秘訣」ショパンをもっと素敵に奏でるために
U、「演奏に活かそう、人間力と勝負脳」アタマとココロのコントロール
第二部:ミニコンサート
オールショパンプログラム ワルツ第6番「小犬」、ワルツ第7番、ワルツ第4番「華麗なる円舞曲」、ソナタ第2番
作品35「葬送」 |
受講料 |
アルドーレ立川店会員:無料、jet・FC・PTNA会員 :2,000円(税込)、Tutti会員・一
般:3,000円(税込)
※定員90席につきお早めにお申込ください |
問合せ・申込み |
潟с}ハミュージック東京 立川ショップTEL042-523-1431
FAX042-528-1896 |
○毎回大好評のヤマハ立川店でのレクチャーコンサート。今回は第三弾となりま す。 |
 |
|
|
第33回野木町文化祭文化公演会
0さいからのファミリークラシック 宮谷理香トリオ音楽会 |
|
11月23日(月・祝) 栃木県下都賀郡野木町
開演 |
15時 |
会場 |
野木町文化会館 エニスホール |
出演 |
宮谷理香(ピアノ)、奥村愛(ヴァイオリン)、ルドヴィート・カンタ(チェロ) |
曲目 |
ショパン:英雄ポロネーズ(ピアノ)
エルガー:愛の挨拶(ヴァイオリン・ピアノ)
サン=サーンス:白鳥(チェロ・ピアノ)
ヘンデル:パッサカリア(ヴァイオリン・チェロ)
スペイン民謡:幸せなら手をたたこう(ピアノ・ヴァイオリン・チェロ・お客様)
モンティ:チャルダーシュ(ピアノ・ヴァイオリン・チェロ)
ブラームス:ハンガリー舞曲第6番(ピアノ・ヴァイオリン・チェロ) |
料金 |
一般2000円/学生1500円/中高生1000円/小学生以下500円 |
問い合わせ |
野木町文化会館 0282-57-2000 |
主催 |
財団法人野木町施設振興事業団/野木町文化祭実行委員会/野木町文化協会 |
○5/6佐世保公演で共演した奥村愛さん、金沢で何度もご一緒しているアンサン ブル金沢チェロ首席奏者のルドヴィート・カンタさんと、初顔合わせのトリオ! |
|
|
|
Recording
(関係者のみ,Close) |
|
12月15日(火)〜18日(金)
○Rika Plays ChopinシリーズのCD、
第一弾[BALLADE(バラード)]、
第二弾[SCHERZO(スケルツォ)]につづく、
第三弾[SONATA(ソナタ)]の録音です。[SONATA]は、2010年3月1日発売予定。 CDに関するお問合せは、所属事務所コンサートイマジン03-3235-3777まで。
|
|
|
|
須川展也サクソフォンリサイタル〜音楽にふれる会「こころ」結成記念コンサート〜
|
|
12月20日(日)長野 安曇野
開演 |
14時 |
会場 |
あずみ野コンサートホール |
料金 |
一般4500円 こころ会員4000円 メイト会員3500円 |
曲目 |
バッハ:半音階的幻想曲、長生淳:新曲(以上須川ソロ) ショパン:ソナタ第3番 作品58
第1楽章、第4楽章(宮谷ソロ) リヒャルト・シュトラウス:歌曲集「セレナーデ」「万霊節」 サン=サーンス/加藤昌則編:サムソンとデリラ、グノー:アヴェマリア
加藤昌則:スロバキアン・ラプソディ |
出演 |
須川展也(サクソフォン)、宮谷理香(ピアノ) |
問い合わせ |
あずみ野コンサートホール Tel0263-82-6419 |
○07/7/7「宮谷理香ピアノリサイタル」、 08/12「須川展也サクソフォンリサイタル」に引き続き、 あずみ野コンサートホールに
再々登場決定! |
|
|
|
カウントダウン・コンサート2009-2010
≪イッセー尾形・小松政夫のすごーい音楽会≫ |
|
12月31日(木)〜1月1日(金)石川 金沢
会場 |
石川県立音楽堂 |
開場 |
19時30分 |
開演 |
21時(1日午前1時終演予定) |
指揮 |
西本智美、山田和樹 |
管弦楽 |
オーケストラアンサンブル金沢(OEK)特別大編成 |
ゲストパフォーマー
& 司会 |
イッセー尾形、小松政夫 |
出演 |
宮谷理香(ピアノ)、南紫音(ヴァイオリン)、小川里美(ソプラノ)、 藤間恵(日本舞踊)、金沢西芸妓衆、炎太鼓(女流和太鼓3人) |
チケット |
北國新聞チケットセンター076-260-8000、 石川県立音楽堂チケットボックス076-232-8632 |
主催 |
北國新聞社、財)石川県芸術文化協会、財)石川県音楽文化振興事業団 |
|
 |
|
|
ショパン国際ピアノコンクールin
ASIA 全国大会審査 |
|
1月4日 神奈川県
会場 |
昭和音楽大学 ユリホール/ラ・サーラ・スカラ |
主催 |
ショパン国際ピアノコンクールin ASIA組織委員会 |
運営/問合せ |
有限会社アイエムシー音楽出版 教育事業部
TEL:03-3401-9765 FAX:03-3479-6209
E-mail、HP
|
○「一般部門」を審査の予定。 |
|
|
|
須川展也&宮谷理香
Presents ≪みんなで創る音楽会≫ |
|
1月11日(月・祝) 埼玉 所沢
会場 |
所沢市民文化センターミューズ アークホール |
開演 |
16:00〜終演18:30(予定) |
出演 |
須川展也(サクソフォン)、宮谷理香(ピアノ) |
予定
プログラム |
T宮谷理香とオーディション通過者による「ピアノ連弾」ステージ
サン=サーンス:動物の謝肉祭
U須川展也とサックスアンサンブルステージ
アメージング・グレイス、ホルスト:第一組曲
V須川展也&宮谷理香 サックス&ピアノリサイタル
ショパン:ノクターン 遺作、バラード 第1番 作品23(以上、ピアノソロ)
シューベルト:アルペジォーネ・ソナタ第一楽章
ドビュッシー:喜びの島
ガーシュイン:ラプソディー・イン・ブルー(以上、サックス+ピアノ)
|
主催 |
株式会社ヤマハミュージック西東京 所沢店 Tel:04-2923-1341(店代表番号) |
|
|
|
|
石川テレビ放送開局40周年記念
茂木大輔の「生で聴く のだめカンタービレの音楽会」New Yearスペシャル |
|
1月16日(土)石川 金沢
会場 |
石川県立音楽堂コンサートホール |
開演 |
16時 |
企画構成、指揮、お話 |
茂木大輔 |
管弦楽 |
オーケストラアンサンブル金沢 |
出演 |
宮谷理香(ピアノ)、高橋多佳子(ピアノ)、礒絵里子(ヴァイオリン) |
チケット |
S席7,000円、A席6,000円、B席5,000円 ※全席指定・税込み |
主催 |
石川テレビ放送
事業部 Tel:076-267-6483 |
|
|
|
|
第一楽器ニューイヤーコンサート
須川展也&宮谷理香コンサート |
|
1月17日(日)三重県四日市市
会場 |
第一楽器ムーシケホール |
開演 |
14時 |
曲目 |
第一部「宮谷理香ピアノリサイタル」
ドビュッシー:月の光
モーツァルト:「あぁお母さん聞いて」による変奏曲(きらきら星変奏曲)
ショパン:ドン・ジョヴァンニの「お手をどうぞ」による変奏曲 作品2
ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58より 第一楽章、第四楽章
第二部「須川展也サクソフォンリサイタル 〜カスタムEXツアー2010」
ドビュッシー(貝沼拓実編):牧神の午後への前奏曲
ドビュッシー(前田恵実編):喜びの島
ガーシュウィン(長生淳編):ラプソディ・イン・ブルーほか |
出演 |
須川展也(サクソフォン)、宮谷理香(ピアノ) |
主催 |
株式会社
第一楽器 Tel:0593-53-7361 |
協賛 |
ヤマハ株式会社 |
○2006年,07年,08年,09年と大好評につき、 2010年も「第一楽器ニューイヤーコンサート」出演が決定しました!
今回は、サクソフォンの須川展也さんとの共演です。 |
|
|
|
|