スケジュール Schedule

コラムアーカイブ

1998.1.19

リカ・ミヤタニの誕生 Vol.4


心を開いて  -コンクール、その目標と目的-

 私は何度も、「目標としてのショパンコンクール」を考えたことはありましたが、「なぜ受けるのか」という目的意識はあまり深く考えたことがありませんでした。それはまるで、ただ漠然と志望校や会社を選ぶことと似ていたかもしれません。「自分はどうしてこの大学に入りたいのか、なぜこの学部を選ぶのか。何がこの会社で働きたいと思わせるのか? そこにやりがいや生き甲斐は本当に感じられるのか・・・」こうして無数の問いが心から浮かんでは消えていくうちに、私はそれまで聞いたことのなかった自分の心の声を聞くことになりました。

「私が望んでいたのは、ショパンコンクールでの入賞や二次予選まで通過するという様な単なる結果ではなく、“これまで練習で積み上げてきた私のショパンを、いかにして臆する事なくワルシャワの大舞台で発表することが出来るか”」という目的意識の声だったのです。

思いも掛けない形で自分の心の求めるものを知った夜から、私の練習は自分でも驚くほど密度の濃いものになりました。「ポーランドで、ポーランド人の前でショパンを弾きたい」という望み、「私は私らしく、日本人女性として存在したい」という願い、そして「自分として、日本人として恥じない演奏、私のもてる能力をすべて出せる演奏をしたい」という切なる想い。こうした望み、願い、想いが、私の心の奥底に存在していたのです。

Fantasie - ヨーロッパの先生方が、「あなたの Fantasie で弾きなさい」とおっしゃるとき、この単語は、“幻想”と日本語に訳すことができません。私にとっての Fantasie とは、自分のその日そのときの気持ちがいかに細やかに鮮やかに表現できるか、そして大切なのは、イマジネーションの中の景色の一部になること、景色に同化することなのです。自身も風景の一部となることで、作品を操るのではなく、ましてや支配するのでもなく、それは乗馬のように、それまで別々の存在であった人馬が一体化し、新たなる存在として振る舞うことができるようになるのです。

『私のいまやっていることは、結果を求めているのではない。ショパンの演奏者のひとりとして最善をつくせばいいのだ』と考えたことで、私の心は穏やかに凪いで来ました。プレッシャーやある種の欲、そして野心・・・ すべてから開放され、ありのままの自分を認めることができるようになり、私はベストを尽くそうと思ったのです。

こうして自分の心と向き合ったことで、私は今になって思えば、十代の頃には越えることができなかった一番高いハードルを飛び越えたのでした。

次へ

>>タイトル一覧に戻る

pagetop